新标准日本语初级:第29課電気を消せ 应用课文>>免费领取你不知道的标准日本语【福利班】
应用课文 「カラオケ」森一群人下班之后的去唱卡拉OK,发生了什么呢...加藤:森君,次,歌いなさいよ!戴:そう,そう。森さん,歌いなさいよ!(森脸上显出意外的神色.小李紧跟着说...)李:戴さん,自分より年上の森さんに「歌いなさい」と言うのは失礼ですよ。加藤:そうだね。この場合は「歌ってください」と言わないとね戴 :はい,分かりました。森さん,すみませんでした。(大家聊起 [ 命令形 ] )李:日本にいる時,日本人の男性が友達に,「来い」「遠慮するな」 などと言っているのをよく聞きました。これは親しい人に使うんですね。森:ええ.でも 女性はあまり使いません.「来てください」「遠慮しないでください」と言ったほうがいいですよ。李:「ください」を取って,「来て」「遠慮しないで」などという言い方をしている女性もいました。戴:そうですか。中国語でも親しい相手には, [ 来,来! ][ 别客气! ]と言って [ 请 ] を付けませんから,同じですね。李:そうですね。それから,野球場で女の人が「「頑張れ!」と言うのを聞きました。森:危険な時や丁寧に言う暇がない時は使ってもいいんです。二.语法部分.祈使,命令1.动词命令形.一类动词(五段动词):把原形的最后一个假名变成相应「え」段上的假名 読むー>読め;言うー>言え二类动词(一段动词):把原形的「る」变成「ろ」 答えるー>答えろ;止めるー>止めろ三类动词(カ变动词,サ变动词) 来る「くる」->来い「こい」 するー>しろ2.动词连用形+なさい 読むー>読めなさい; 答えるー>答えなさい3.动词て形 もうちょっと急いで ちゃんと話を聞いて动词命令形,一般用于上级对下属或长辈对晚辈 (上级对下属)書類を早く提出しろ(长辈对晚辈)早くお風呂に入りなさいーお母さん先に入ってよ.禁止,不希望1.动词基本形+な2.动词+ないで3.动词+ないでください命令形,禁止形用的场所(这个大家可要注意一下啊,不然会给人留下粗鲁的印象奥)上司对下属,长辈对晚辈可以用命令形或禁止形(一般男性用)用于关系亲密的男性朋友间用于紧急场合(女性一般不用)观看体育比赛时,男女均可用用于引用别人的话或解释词语时,男女均可用新版标准日本语教材是国内日语自学者运用最广泛的一套日语学习教材,既兼顾考试,又重视口语会话能力的培养。是日语零基础入门的好选择。日语到底是一门什么样的语言?新标日到底是一本什么样的教材?深入了解,明确日语学习方向>>免费领取你不知道的标准日本语【福利班】教材共有:6册(标日初级上下册、标日中级上下册、标日高级上下册)教材排版:大开本,横向排版。教材优势:1、课文内容生动,采用情境型会话,注重实用性。整套教材课文内容围绕几位主人公展开,连贯性强。2、教材内容相对新编,更容易理解。适合自学日语的同学。教材劣势:教材中动词均以ます形出现,而不是动词原形,所以对我们了解动词原形造成一定的弯路。